こんにちは、椛です(^^)
土用の丑の日に鰻を食べ逃した我が家。
どうにかしてどこかで美味しい鰻を食べられないかなぁと思っていたところ、
SNSで見かけて衝撃を受けたお店に行って来たのでご紹介します(^^)
SNSでバズり中!行列必至の人気店
「うなぎ 串焼き いづも」は、高級なイメージの鰻をリーズナブルに楽しめる、
「鰻で活力元気に!」をコンセプトにした大阪市福島区にあるうなぎ串酒場です。
そのお店が出しているランチメニューがSNSでバズっているのです!
・・・な、な、なんじゃこりゃー!!!
ものすごいインパクトです!
これはバズるのも納得ですね。
全国初出店!ルクアバルチカ店!
そんないづもが全国初の新店を作るのに選んだ場所が、
大阪駅直結の商業施設「LUCUA」(ルクア)の地下2階のレストラン街「バルチカ」です。
福島店と同じランチメニューが梅田店でも食べられるんです!
充実のランチメニュー!
11時ごろにお店に入ったのですが、
ほとんど待ち列もなくスムーズに案内してもらう事が出来ました!
メニューはこんな感じです。

鰻のインパクトはもちろん、メニュー名も気になるものしかありませんね笑
少し悩みましたが、やはりここは「そびえる!!鰻玉丼」を注文する事に。
いよいよご対面!食べ方も教えてくれます
鰻は注文が入ってから1つ1つ丁寧に焼き上げるらしく、
タイミングによっては30分程待つ事もあるみたいです。
私も30分程出来上がりを待ちました。
そしていよいよ到着です!

お、大きい・・・!
写真から想像していたより倍は大きいです。
持ってきてくれた店員さんの手も重さでぷるぷるしていました。笑


iPhone11と同じくらいの高さです。なんて大きさでしょう・・・。
そして一言「食べきれない分はおにぎりに出来ますのでお申し付けください!」
いやぁまさか余らないでしょ…と思っていました。この時までは。
まずは食べやすく仕分け!
お料理と一緒に取り分け用のお皿をもらうので、
まずは鰻と玉子焼きを取り分けます。

ご飯を取り分ける!
そして取り分け用のお皿にご飯を盛っていきます。
取り分けたご飯の上に鰻と玉子をちょっとずつ乗せます。

いざ実食!
準備に少し手間がかかりましたが、早速いただきます…
めっちゃ(゚д゚)ウマー!!!!!!!
鰻の身が肉厚!それでいてほろっと崩れる!
じっくりよく焼きされているので、
端の方が香ばしくカリっとした食感になっているのも味わい深くて美味しい!
だし巻き卵もふわっふわのぷるっぷるで
鰻と違った食感になっているのがメリハリがあって美味しい!
美味しすぎて1番に完食してしまいました。笑
個人的にはご飯がもう少し柔らかいといいなぁ、と思いましたが
最後の1粒までしっかりとたれが染みこんでいて
飽きずに食べる事が出来ました。
テーブルには鰻にはおなじみの薬味やたれも備え付けてあるので
途中で味変もする事が出来ます。

真ん中のミルには山椒が入っているのですが、これが私的に激熱ポイントで!
挽きたての山椒がめちゃめちゃ香りがよくて鰻の風味をさらに引き立てていました。
美味しすぎて完食!と言いたい所ですが・・・
美味しい美味しいと言いながら食べ進めていたのですが、
あまりのボリュームにさすがの私も3分の2ほど食べた所でお腹がいっぱいになってきました。
後で聞いたのですが、どんぶりに使われているご飯はなんと2合ほどあるそうです。
お腹を空かせまくっていた主人はなんとか完食したのですが、
私には難しかったです…。
そこで思い出したのが「おにぎり」です。
なるほど、こうなるのを見越しての案内だったんですね!
店員さんに声をかけるとすぐに握ってくれました(^^)

こちら、次の日の朝ごはんにしたのですが、
すごい贅沢をしている気分になりました。笑
まとめ
いかがでしたか?
見た目のインパクトがものすごい鰻玉丼をご紹介しました!
こちらはランチ限定メニューなのでご注意下さい。
居酒屋メニューも気になるラインナップばかりだったので、
今度は夜に行きたいですね。
12時を過ぎるとかなり行列が出来るので、
可能であれば早めの時間の来店をオススメします。
店舗情報
店舗名:うなぎ 串料理 いづも
住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3ルクアバルチカB2F
営業時間:11:00-23:00(Food LO22:00 Drink LO22:30)
TEL:06-6151-2531
コメント