【わんことの暮らし】換毛期を乗り越える!~我が家の対策~

おせわ・しつけ

こんにちは、椛です(^^)


換毛期が来たぞー!


と言う事で、年に2回あるニアの換毛期がやってきました。
特に冬毛→夏毛に抜け替わる時期なのですが、
 抜 け 毛 の 量 が 半 端 で は あ り ま せ ん !

あっちにもこっちにも
時には私たちの口の中まで
家の中の隅々までニアの毛が散らばります。

さすがにもう慣れましたが、
お迎えして最初に換毛期を経験した時はなかなかストレスに感じてしまいましたね…


今日はそんな我が家の換毛期の乗り越え方と掃除の仕方を、
そもそも「犬の換毛期ってなに?いつごろ起こるの?」と言う話を交えながらご紹介したいと思います。

そもそも換毛期って?

換毛期=衣替え

私たちは1年の中で主に春と秋に「衣替え」をしますよね。
衣服の入れ替えをする事によって夏と冬の気温の変化に耐えられるようにするのが目的なのですが、
犬の換毛期にはこの「衣替え」と同じ効果があります。

換毛期は対外の場合人間の衣替えと同じ春と秋の2回起こります。
汗をかく事の出来ないわんこ達にとっては、
夏の暑さ・冬の寒さを乗り越えるために大事な習慣です。

換毛期の無い犬種も?

とは言え、全ての犬種に換毛期がある訳ではありません。
換毛期があるのは、「オーバーコート(上毛)」「アンダーコート(下毛)」の両方を持つダブルコート」の犬種になります。
冬毛と夏毛が生え変わる事によって風通しが良くなったり、
反対に保温機能が働いたりするわけです。

反対にオーバーコートのみの被毛を持つ「シングルコート」の犬種には換毛期はありません。
かと言って毛が抜けない訳では無く、通常の生え変わりのサイクルの中で少しずつ毛が抜けていきます。

代表的なダブルコートの犬種

・チワワ
・ダックスフンド
・柴犬
・ポメラニアン
・コーギー
・ラブラドール・レトリバー
・ゴールデン・レトリバー
・サモエド

など。
特に抜け毛の量が多いとされるのが、日本犬・レトリバー系です。
SNSなどで、【換毛期の柴犬の毛を掴んだらハムスター程の毛玉が取れた!】みたいな可愛い動画もよく見かけますよね(^^)

代表的なシングルコートの犬種

・トイプードル
・マルチーズ
・ヨークシャテリア
・スタンダードプードル
・ダルメシアン
・ドーベルマン

など。
余談ですが、私はニアを迎えて初めてスタンダードプードルと言う犬種がいるのを知ったのですが、
初めて生で見た時の大きさの衝撃はなかなかのものでした…w


我が家のニアはチワワ×ミニチュアダックスのミックスなので
「ダブルコート」の犬種になります。
ミニチュアダックスには長毛種と短毛種がいるのですが、
ニアの場合は長毛種です。文字通り長い毛の持ち主です。
毎回の換毛期が大変なのも頷けますね…。

我が家の対策~お手入れ編~

それでは、我が家でしている対策についてご紹介して行きます。
まずはお手入れ編から!

①念入りなブラッシング

毎日出来る事として基本になるのがブラッシングです。
もちろん人間用の物は使いません。
様々種類があるのですが、我が家が使っているのは「スリッカータイプ」です。

我が家の愛用ブラシ

比較的どこのお店でも手に入る物で、ピンの部分が曲がっています。
ピンが硬いハードタイプと柔らかいソフトタイプがあり、
長毛種短毛種ワイヤー種と幅広く使うことが出来ます。

ある日のブラッシング後・・・

慣れるまでは嫌がるわんこも多いのですが、
ブラッシング後におやつをあげたりしながら毎日してあげると段々慣れてくれますよ(^^)
ニアも最初は嫌がって逃げ回っていましたがw今ではくつろぎモードでブラッシングされてくれます。

ブラシは毛の長さや毛質などに合わせて用意するのがおススメです。

換毛期ではなくてもブラッシングは毎日するのがわんこの健康管理の為にも理想とされています。
わんこの体の様子を確かめながら、しっかりコミュニケーションを取ってブラッシングしてあげて下さいね♪

②月に1回はシャンプーを

我が家では月に1度くらいのペースで、自宅でシャンプーをします。

し過ぎると皮膚が乾燥してトラブルになる可能性もあるので
どんなに多くても月に3回程までにした方が良いそうなのですが、
シャンプーは抜け毛対策にかなり有効なんです!

どれくらい有効かと言うと、
ニアのシャンプーの後は排水溝が毛まみれで詰まりがちになる程です!笑


お家でシャンプーは大変…と思う方もいるかもしれませんが、
最近ではお湯に混ぜてつかるだけ!な超らくちんな商品もあります。
我が家ではこちらを愛用中なのですが、
洗う必要が無いのと、速乾成分が入っているのでドライヤーにかかる時間も短縮されました!
特に夏場の長時間のドライヤーは暑くて辛いなぁ…と言う方も多いと思うので、めちゃくちゃおススメです(^^)
↓お試しセットはこちら↓


③服を着せる

え、そんな事?と思われるかもしれませんが、意外と効果があります!
夏だと冷感素材の物を選べば熱中症も対対策出来ますし、冬だと防寒対策にもなりますね。

抜け毛対策、気温の変化への対策、もありますが何より…

デニムのジャケット

我が子に可愛い恰好をさせる事が出来るのも嬉しいですね♡

我が家の対策~お掃除編~

次にお掃除編をご紹介します。
毎日必要になるからこそ、簡単に効果の高い方法を選びたいですよね。

①ぱくぱくローラー

細かい所のお掃除と言えば粘着ローラーが有名ですよね。
かなり普及が進み、今ではどこのご家庭でも見かけるようになってきました。

が、抜け毛対策にさらに効果的なローラーがあるんです。
それが「ぱくぱくローラー」です!

よく見たら「ぱくぱく」と書いてありますね

ホームセンターなどで売っているのですが、これがかなり優秀です。
主にカーペットや革製以外のソファ、クッション、布団などに使えるのですが、
前後に小刻みに動かすと面白いくらいに抜け毛が集まります。

お目汚しすみません…

粘着テープのように替えもいらず電気も使わないので、
とってもエコで経済的ですね(^^)
私も、あまりにも毛が取れるので気が付いたら無心で結構な時間ぱくぱくしたりします。笑

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぱくぱくローラー 1個【3980円以上送料無料】
価格:1304円(税込、送料別) (2022/8/7時点)


②洗濯には集毛スポンジ

ただでさえ洗濯が嫌いな私ですが、
ニアの換毛期中は抜け毛のせいで余計に嫌いになります。笑

そんな時に使うのが「集毛スポンジ」です!


先述の「ぱくぱくローラー」であらかじめ衣服の毛を取った後に
洗濯機の中に放り込むだけ!
ごっそり取れる!とまでは行きませんが、
細かな繊維がしっかり毛を絡め取ってくれます。


③ロボット掃除機


時短家電としても優秀なロボット掃除機ですが、
抜け毛対策でも大活躍してくれます。

毎日決まった時間にスケジューリングして、
後は勝手にお掃除してくれるのを待つだけ。

大きな音が大嫌いなニアにとってロボット掃除機は天敵のようですがw
私たちにとっては強力な助っ人になってくれています。

快適な環境が原因?換毛期がずれたり起こらないケースも

ここまで我が家でしている換毛期の抜け毛対策についてご紹介して来ましたが、
我が家のニアの換毛期はこの記事を書いている今です。そう、8月起こっています

何かの病気かもしれないと病院で相談したところ、
「換毛期がずれている」と先生に言われました。

室内で過ごすわんこは、外で過ごすわんこに比べて気温差日照時間季節の変化を感じにくくなります。
夜更かしをよくするお家では、体内時間にもずれが生じます。

このためにわんこの身体の反応が遅れ、
それが換毛期がずれたり、そもそも換毛期が起こらない原因になるそうです。

我が家のニアもこの環境の影響で換毛期がずれていたようです。

換毛期がずれたり起こらなくなってしまうと皮膚トラブルの原因にもなったり、
体温を正常に保つことが出来なくなってしまう事もあるので注意が必要ですね。

対策としては「季節をしっかり感じさせる」事が必要になるそうです。
当たり前ですがちゃんと散歩に行く、自然と触れ合う。
夜は夜更かしせずにちゃんと部屋を暗くし、朝はしっかり日の光を室内に入れ体内時計をリセットさせる。
などといった事が有効です。

まとめ

わんこが生きていく上でとって大事な「換毛期」
私たちとの生活の中で上手に付き合うための対策をお伝えしました。

どれも難しい事ではないので、毎日のお世話にしっかり取り入れてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました